市ヶ谷防衛省前歯科クリニック

  • HOME
  • 一般歯科
  • 根管治療

根管治療ROOT CANAL

根管治療とは

根管治療とは主に重度の虫歯に対して行う治療です。
歯の根っこの部分(根管)に入った細菌を除去し、管の中を洗浄・消毒した後、充填剤で埋め、被せ物で封鎖することで痛みや腫れといった症状を取り除く治療です。

当クリニックでは「マイクロスコープによる可視化」と「無菌的環境」をコンセプトに精度の高い治療を行っています。

マイクロスコープによる根管治療のメリット

患部を拡大することで、感覚や経験だけに頼らない、精密な治療が可能になります

マイクロスコープにより肉眼よりも最大20倍視野を拡大することができるため、精度の高い治療を可能にします。

患部を拡大

治療の可能性が広がり抜歯の可能性を下げます

できるだけ少ない処置(M.I.治療)を行うことでカラダや歯にかかる負担やダメージを最小限にし、肉眼での限界を超えて虫歯をより確実に除去することができるため、治療の可能性が広がります。

再発や再治療を減少させます

肉眼では見えない歯の破折の発見や出血などの見落としを防ぐことが可能となり、またラバーダム防湿を併用することで治療部位の細菌感染のリスクが低くなるため、根管治療の成功率が各段に高くなり再治療の可能性が低くなります。

治療期間の短縮が図れます

マイクロスコープを活用することで適切な処置を効率的に行うことができ、従来であれば4~5回の来院が必要な根管治療が1~3回の来院で終了します。

マイクロスコープ

当クリニックの根管治療の流れ

虫歯の除去

虫歯の除去虫歯に冒された歯の組織や神経、根管内部の汚れを専用の器具を使って完全に取り除きます。

根管内の計測

根管内の計測その際根管の長さや枝分かれしている形状など、根管を細かくチェックします。

根管内の洗浄・消毒

根管内の洗浄・消毒根管の中に細菌が残らないよう、すみずみまで内部を洗浄・消毒します。

薬剤の充填

薬剤の充填消毒後、専用の薬剤を根管内にすき間なく詰めて(根管充填)細菌が入らないよう密閉します。

土台形成

土台形成被せ物を装着するための土台(コア)を設置します。

被せ物装着

被せ物装着土台の上から被せ物を付け、咬み合わせをチェック、歯の機能回復をはかります。

無菌的環境での根管治療

当院では根管治療を行う際に「ラバーダム」を装着し新しい細菌が感染部位に入らないようにする「無菌的環境での治療」を行っています。

ラバーダムとは主に根管治療の際に患部以外を覆うゴム製のシートです。細菌を含んだ唾液が患部に入り細菌感染することを最大限防ぐことができます。根管治療を行う際にこのラバーダム防湿を行わないと治療をした歯のおよそ2本に1本が(ラバーダム防湿をしなかったことが原因で)治療後すぐに、または数年後に再治療が必要になっているというデータもあります。
歯科医療の先進国であるアメリカでは根管治療を専門に行っている歯科医師のラバーダムの使用率は90%以上と報告されています。
一方、日本の歯科医院におけるラバーダムの使用率はわずか5.4%(2011年データ)で、使用しているとしても、自費診療でしか使わないというところがほとんどです。現状ではラバーダム無しで根管治療を行う歯医者が大多数ということが言えます。

当院ではより良い治療のため、保険診療・自費診療に関わらず根管治療の際には積極的にラバーダム防湿による感染対策を行っています。

他のクリニックで抜歯と言われてしまった方、一度当クリニックにご相談ください。抜歯を回避できる可能性が残っているかもしれません。またセカンドオピニオンにも対応しています。お気軽にお問い合わせ下さい。