市ヶ谷防衛省前歯科クリニック

  • HOME
  • 一般歯科
  • 虫歯の治療

虫歯の治療CARIES TREATMENT

虫歯をそのままにしておくと…

歯はエナメル質、象牙質と呼ばれる硬い組織に覆われており、その内部に神経や血管から構成される歯髄があります。虫歯をそのままにしておくと歯のエナメル質を溶かし象牙質まで進行していきます。虫歯菌が象牙質を溶かし歯髄まで達すると歯髄は充血や感染を起こし歯の根に病巣を作ってしまいます。こうなると神経は残せなくなり根の治療が必要となります。そのまま放置すると骨まで感染を起こし、ひどい場合は抜歯となってしまいます。虫歯の初期段階で治療を行うことは歯の延命にもなります。一日も早い治療をオススメします。

虫歯の進行状態

C0初期虫歯

【状態】
歯に穴はあいていませんが、表面が溶かされてつやがなくなり白く濁って見えたり薄い茶色に
なります。
【症状】
痛みなどの自覚症状はありません。
【治療】
歯の再石灰化(再生)を促したり、患者様自身の適切な口腔内ケアにより自然治癒を試みます。
初期虫歯

C1エナメル質層内の虫歯

【状態】
歯の表面(エナメル質)に限局して欠損(穴)ができている状態。
【症状】
痛みやしみる感じはありません。
【治療】
虫歯になった部分だけを削り、合成樹脂(レジン)などで除去部分を充填します。
エナメル質層内の虫歯

C2象牙質まで進んだ虫歯

【状態】
ムシ歯が歯の内部に広がり象牙質まで進んだ状態。
【症状】
冷たい飲食物等で痛みを感じます。
【治療】
虫歯の部分を削り、合成樹脂(レジン)を充填するか、範囲が大きい場合は
セラミック等の詰め物で欠損部を修復します。
象牙質まで進んだ虫歯

C3歯髄まで進んだ虫歯

【状態】
ムシ歯が歯髄(神経)まで進んでいる状態。表面の穴は必ずしも大きくなく、
内部で広がっていることがあります。
【症状】
激しい痛みを感じます。
【治療】
歯髄組織を除去した後、根管治療を行い、シーリング材で充填します。その
後クラウンなどの被せ物をします。
歯髄まで進んだ虫歯

C4歯冠がこわれ、歯の根が残った虫歯

【状態】
歯冠部(歯肉から上の見える部分)がほとんど崩壊し、歯根だけ残った状態。
【症状】
歯髄(神経)が死んでしまい、痛みがなくなります。
【治療】
上記C3と同様に歯髄組織を除去し、根管治療を行います。状態にもよりますが
歯根部分を残したまま被せ物をするか、やむを得ない場合は残った歯根部を抜歯します。
抜歯後に、ブリッジや入れ歯、インプラント等で欠損部分を補います。
歯冠がこわれ、歯の根が残った虫歯

大切な根管治療(神経の治療・根の治療)

残念ながら歯の中の神経を取らなくてはいけなくなってしまった歯。またすでに神経を取っていても、細菌が再び入り込んでしまった歯に関しては、出来るだけ後々問題が起きにくくなるように、しっかりと根の中を掃除しなくてはなりません。歯肉の中にあり、直接見ることのできない歯の根の部分ですが、この土台の状態を整えることが長く歯を使って頂くためには大切です。

通常軽視しがちな根管治療ですが、当クリニックでは特に重要な治療と位置づけ、丁寧かつ正確な治療を行うため、マイクロスコープを活用した精密な根管治療に対応しています。

マイクロスコープを用いた当クリニック
の根管治療についてもっと詳しく
マイクロスコープ

当クリニックの虫歯治療

痛み少なく、可能な限り削らない
歯の神経を守る治療を心掛けています

麻酔注射をする際の痛みの除去

麻酔注射をする際、注射の前に表面麻酔を塗り、麻酔液を体温に近い温度に管理します。また極細針を使用することにより注射の痛みをほぼ取り除くことが可能です。

可能であれば削らない治療の選択

患者様の身体への負担を考慮し、歯を削る量を極力少なくして歯をできるだけ残す【MI:Minimal Intervention(最小限の侵襲)】という考え方で治療を進めます。