市ヶ谷防衛省前歯科クリニック

  • HOME
  • 診療科目
  • 矯正歯科

矯正歯科OHTHODONTIC

マウスピース矯正

当クリニックの矯正治療

マウスピース矯正は、これまでに主流であった“ブラケット”と呼ばれる矯正装置を歯に取り付け、ワイヤーを通して行うワイヤー矯正とは異なり、審美性の高い透明なマウスピース型の装置”アライナー“をご自身で装着していただき、少しずつ歯を動かす矯正治療です。

マウスピース

シュアスマイル・アライナー

当院ではデンツプライシロナ社による、CAD/CAM技術を使ったマウスピース矯正システム(シュアスマイル・アライナー)を導入しています。
高水準な口腔内スキャナーを用い、短時間でお口の中を撮影、お口の中を3Dモデル化して理想的な歯並びをご提案させていただきます。仕上がりの様子を画像で確認できるので、患者様にもわかりやすく、より安心して進めていくことができます。

治療の流れ

01

カウンセリング・矯正治療の説明

歯並びに関するお悩みや治療のご希望などをお伺いし、患者さまの歯並びが「マウスピース矯正」で治せるものかを診断します。可能な場合、矯正診療の概要、治療期間、費用などについてご説明いたします。

カウンセリング・矯正治療の説明

02

歯型の撮影

治療することが決まったら、精密検査をおこないます。口腔内スキャナーを使いお口全体の歯並びなどをスキャンしデジタルデータを作ります。

歯型の撮影

03

歯の動きの確認

歯型のデータをシステムに取り込み、シェアスマイルシステムのソフトウェアを使用し、現在の歯並びから治療終了時の歯並びを予測し、動かし方をシミュレーションします。

歯の動きの確認

04

治療計画の立案・決定

デジタルデータとシミュレーションを通して患者様に合った適切な治療計画を立案し説明します。患者さまの同意が得られたらマウスピースの製作に入ります。

治療計画の立案・決定

05

マウスピースの製作・お渡し

デジタルデータと治療計画をもとに、オーダーメイドでマウスピースの製作をします。完成したマウスピースを装着していただき付け方や取り外しの説明を受けたうえで治療を進めます。

マウスピースの製作・お渡し

06

2週間ごとにマウスピースを交換

通常2週間ごとに、次の段階のマウスピースに交換し、少しずつ歯を動かしていきます。

マウスピースを交換

マウスピース矯正の特徴

  • 透明のマウスピースのため目立ちにくい
  • ご自身で着脱が可能なため食事が楽しめる
  • 外して歯磨きができ虫歯や歯周病などの発症リスクを軽減できる
  • ワイヤー矯正と比べて装置自体がシンプルなため口内炎になりにくい

注意事項

  • 歯の動きには個人差があります。
  • マウスピース装着時間を守っていただけない場合、治療期間の延長や、ご満足いただけない結果になってしまう可能性があります。
  • マウスピースに慣れるまで発音しにくかったり、違和感を感じたりすることがあります。
  • マウスピース型矯正装置が適応できない場合があります。

小児矯正(咬合誘導)

戦後の食糧事情の欧米化などで硬い物を噛む機会が減っていることから、顎の骨が十分に発達せず、顎が小さいまま大きな永久歯が生えてきてしまい、歯並びがガタガタになってしまうお子さまが増えています。そのまま放っておくと歯並びやかみ合わせの乱れが原因で、発音はもとより、身体全体の骨格・筋肉・内臓に悪影響を及ぼし、姿勢の悪さや頭痛・肩こり、消化不良や不定愁訴といった身体のトラブルに発展することも考えられます。

小児矯正(咬合誘導)とは、成長期における、歯並び・かみ合わせ・顎骨の成長を正常な状態に誘導する治療です。顎や骨格、筋肉が成長する力を利用して、骨格のずれの改善や歯がきちんと並ぶスペースを確保するための顎の正常な成長促進を行います。歯並びの悪さや顎の歪みがお子さまのコンプレックスとなる前に、小児矯正をご両親からのプレゼントとしてみてはいがかでしょうか。お子様の歯並びでお悩みの方はお気軽にご相談ください。